3級検定試験における
新型コロナウイルス感染症対策について
3級検定試験においては、以下の新型コロナウイルス感染症対策を行いますので、ご協力をお願いいたします。
【1.一般的注意事項】
(1)会場への入場時に、手指消毒、検温、コロナ関連質問事項への回答をお願いします。
(2)会場及び会場付近において、密にならないようにお願いします。受付時には、他の受験者との間隔をあけるようにしてください。
(3)会場及び会場付近においては、会話はお控えください。
(4)不織布のマスクを正しく着用してください。
【2.筆記試験において】
(1)試験に関する質問以外、私語を禁止します。
【3.実技試験において】
(1)メイクを行う受験者は、試験中、マスクとフェイスシールドを着用してください。フェイスシールドはご自分でご用意ください。
(2)メイクを行う受験者は、道具及び手指の消毒を徹底してください。
(3)試験開始後、メイク前のヒアリングにおいては、モデルになる受験者はマスクを外さないでください。メイクを行う受験者は、メイクを開始する際に、モデルに対してマスクを外すよう指示してください。
(4)メイク中のコミュニケーションを控える必要はありません。
(5)メイク終了後、モデルはマスクを着用してください。ただし、試験官から指示があるときは、マスクを外してください。
【4.受験を控えていただきたい方】
以下の項目に該当する方は、受験することができません。
(1)新型コロナウイルス感染症に罹患している
(2)37.5℃以上の熱がある
(3)だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)、味覚異常、嗅覚異常などの症状がある
(4)過去2週間において
(a) 上記(1)~(3)のような症状があった
(b) 同居する方に上記(1)~(3)のような症状があった
(c) 感染者又は感染の疑いのある方と濃厚接触した
(d) クラスターが発生した場所に行った
(e) 海外に渡航した
(f) 海外からの帰国者又は入国者と濃厚接触した
【5.会場におけるコロナ対策】
(1)スタッフ及び試験官のマスク着用、検温、手指消毒を徹底します。
(2)会場受付に手指消毒液を用意します。
(3)机・椅子・ドアノブなどの消毒処理が徹底された会場を使用します。
(4)受験者数の倍以上の収容定員の会場を使用し、受験者間の距離を広く取ります。
(5)可能な限り、一定時間毎に、会場のドア・窓を開けて換気します。
【6.クラスター発生時の個人情報の使用】
万一、試験会場においてクラスターが発生した場合、受験者の連絡先等の個人情報を保健所等の公的機関に提供することがあります。ご了承ください。